Windows 10 iso 手動ダウンロードしてみた。マイクロソフトで

Windows 10 iso 手動ダウンロードしてみた。マイクロソフトで
windows10 の 入手出来ますが遅いので
マイクロソフトのダウンロード ページで
ダウンロードし、iso ファイルを作成し、インストールいていきます。
iso が出ているのを発見出来てよかった。
前回 8 → 8.1 の時は 見つけられずに
毎回 8をインストールし、「ストア」で8.1をインストール。
の手順でしたので 時間が掛かり
余計に 再インストールを面倒でしたが
windows10 の iso を ダウンロード できた事により
再インストール時間が 短縮できると思います。
注意:インストール方法を間違えると
中の設定・ご自分で作成したファイルが消えてしまいますので
注意し インストールお願いします。
不注意で パソコンの中が消えても 私は責任は負えないので 注意し、お願いします。
ま、「こちらの記事を」読まれるような方は 再インストールは
初めてでは 無いと思いですので 自己責任でお願いします。m(__)m
1:「windows 10 iso」で検索
2: マイクロソフト の win 10のページより
下記から「32bit」か「64bit」を選ぶ
お使いのパソコンが「4GB」以上搭載のパソコンは[64bit]でOKだと思います
(32bitの場合 4GB以上は認識しないので)
3:
「言語」
「エディション (home か? Pro) お使いのOSで変わります。」
「アーキテクチャ(bit)」を選択
4:今回は「iso」作成が目的なので 「他のPC用に・・・」メディアを選択
(今すぐアップグレードの方は上を)
5:「USBドライブ」か「ISOファイル」を選択
6:ダウンロードが始まります。
7:あとは出来上がった 「ISOファイル」を DVDに焼くと インストール出来ます。
やっぱり 最新 OS は楽しいですよね。
「8.1 → 10」ですので、中身は変わっていると思いますが
見た目は あまり変えてしまうと
またユーザーから批評されるので
「windows 8」があまり好評では無かったので
今度の「win 10」は 大丈夫ではないかと、
今までのOSは イイ と 悪いを 繰り返してます ので
今度は 「イイ」OSの順番なんで。(^^)
バグは多少あると思いますが
今までのOSを経験してると最近の「OS」は
実に安定してるし 不評だった「win 8」も初めは使いにくかったですが、
でも昔のOSのような不安定さは「一切なく」
慣れれば 決して悪くはなかったし、
ユーザーの意見を反映した「win 8.1」を出してきたので 印象は悪くなかったですよ。
ので 昔のOSの思いをすれば 問題無いです。
次回は多少レビューを。 すんなりレビューできればイイんですが?(^^)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。