TECHNOSのカンタン電池交換方法!テクノス腕時計クロノやってみた。

生活

TECHNOS 電池交換やってみた。 テクノス 腕時計 クロノ

今日は 久々 多分2年弱だと思いますが、腕時計の電池交換です。

その前も1回やった事が アリましたので

あせらずに出来たので
ホッ としてます。

IMG_7679

ヤフオクやる前は、結構持ってたんですが、全部 売って

今持っているのは この 安い TECHNOS(テクノス)のクロノグラフのみです。
(クロノグラフとは一般的には「ストップウォッチが付いた腕時計」)

買った時は 時計の電池交換とか 少し練習してた時だったので

安くて、コストパフォマンスの イイ こいつ にしました。

定価は 3万ほどですが 、何故か 日本で人気無く 1万円以下で手に入ります

ほとんど儲け有るの って感じです。

質感のわりに 安っぽく無いのが気に入ってます。

またこう言う 壊れてもイイやって ヤツに限って 壊れない(^_^;)

これから 写真で解説しますが

あくまで 中古の ヤフオクレベルでは 汚い商品なので「汚れ」はご勘弁ください。

電池切れの 動かなくなった時計等は

そのままで放置するなら 遊んじゃってイイんじゃないですか?

時計屋さんに持って行くと 

交換してくれる場合「1000円ぐらいから」 

ダメな場合 時計見ただけで 「ダメ」です。

何で???

ま、千円チョットの工賃のために、高い時計を 壊して弁償なんてなったら

時計屋さん 赤字ですよね? 

多分お断りされるのは 

「高い 高級時計」

「安い時計・数千円?」

「ファッション時計 」

安い時計なら コレで練習しましょう。

( あくまでも 時計の分解を推薦してるワケではありません 

自己責任でお願いします。

こう言う事も 出来るんだ ?? と寛大にお願いします。 )(^_^;)

コチラのブログは 責任は負えませんので よろしくお願いします。

高価な時計は 「 時計屋さん 」へ。

下記は 時計の工具なんですが?

これらで裏蓋を開閉します。

安いですし 興味がある人は 「レビュー」も イイので 見てみてください。

  • 時計工具 セット【送料無料】【当店オリジナル説明書付き】【ケース付きグレードアップ版】腕時計用工具セット【三点式オープナー付き】【検索用 時計工具セット 時計用工具 腕時計 裏蓋 閉め 腕時計 工具 コマハズし 電池交換】

「 交換する 電池 」ですが

開閉する前に 「 腕時計の型番 電池 」等で 検索すると 結構分かります。

私の場合は ヤフオクで入手しました。

IMG_7685

分からない場合は 「開けて調べてください。」
初めは ビデオ 取りながらの方がいいですよ。

なぜ??? どんな風に 分解したか分からなくなるんです。 よく(^_^;)

その点 ビデオで録画しながら でしたら 

分からなくなっても ビデオにちゃんと 録画されてます。

1「出来たらベルトは外したほうが やりやすいです」

2「裏蓋の開閉」(コレは専用工具が必要です)

ある程度 回るようになったら、

あとは手で 開けた方が早いし、確実。

IMG_7681

IMG_7682

3「電池を外す」(腕時計のよっては 外れにくいものも アリます・G-Shockは 電池をツメで固定してる場合が多いので 無理に外すと厳禁 もとに戻せなくなりますヨ)

IMG_7684

4「電池を固定しショート」

( デジタル時計は 電池を交換しただけでは 腕時計の場合

動かない場合が多いので その場合は「電池とAC」を ピンセット等でショートで動き出す

だいたい どこかに小さく「AC」とあると思います。

(虫めがねで見ないと分からないかも?)

IMG_7683

5「動いたのを確認し 裏蓋を閉じて 終了」

閉じる場合は 開ける場合と逆で

初めに手で回らなくなる迄 閉じて 

最後に締める時

工具を使う。

動かなかった 腕時計が 動き出すと チョット感動します。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

G-shockの電池交換はこちらに書いてます。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました