格安simのメリットとデメリット【あなたもスマホ持てますヨ!】

格安simのメリットとデメリット【あなたもスマホ持てますヨ!】
前回は 「話題の「格安Sim スマホ 初心者スマホデビュー 」とは? でしたが。
今回は いよいよ 「 メリット & デメリット 」
メリット
「圧倒的 に 価格 。」
「ドコモ の 回線が使える」
この2点が 非常に大きいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「格安SIM」は初めは カードを購入という感じで
解約の場合「返却」する仕様です。
今 ほとんどは 「マイクロSIM」が多いです。
下記のサイトでレビュー等確認すると 安心して変更出来ますヨ。
色んな【SIMの会社】
IIJmio 音声通話パック ( 楽天ショップ )
(カードはサイトで本人確認書類が必要です)
![]() 【あす楽対象】 IIJ BIC SIM音声通話パック ※返品・交換不可 |
OCN モバイル ONE SMS対応(Line等出来ます) ( 楽天ショップ )
![]() 【マイクロSIM】OCN モバイル ONE SMS対応 SIMカード【NTTコミュニケーションズ】【メール便送料無料】【SIMフリースマホ、タブレット、モバイルルーターに!通信費節約】 |
OCN モバイル ONE データ専用 ( 楽天ショップ )
(Line等の場合 ガラケー等でLineのショートメール等を本人確認用
で使えば出来ます。 )
![]() 【マイクロSIM】OCN モバイル ONE SIMカード【NTTコミュニケーションズ】【メール便送料無料】【SIMフリースマホ、タブレット、モバイルルーターに!通信費節約】 |
デメリット
いまからお伝えする 「デメリット」を理解し許容できるなら、
大変「 格安SIM 」は オトクで 便利 だと思います。
1:サポートがほとんど無い。
2:初期設定
3:スマートフォンの用意
4:支払い方法
5:メールアドレス
6:プランを選ぶ
7:高速通信
1:「サポート」
ここで言うサポートは「スマホが壊れて?(ほとんど落として壊した)」ですが、
「その時は自分で、新しくスマホ用意するしかありません。」
自己責任において「 安くスマホ 」が使えますので、ここはしょうがありません。
(今 0円機種とか?
ありますが結局 無駄なオプション、年契等で 安く感じてるだけで
2年間支払った額を計算すると
自分で スマホ用意しても 断然 お・と・くです)
2:「初期設定」
ここは 契約した「SIM」の会社およびホームページを見て
電話すれば 大体 教えてくれます。
ここは1回だけですので 「ぜひとも チャレンジ」してください。
モッタイナイですよ。
3:「スマートフォンの用意」
いくつか方法ありますが、古いのでお試しで挑戦したいかたは
●知り合い、家族が使っていた「 スマートフォン 」を譲ってもらう。
●中古のショップで 購入する。
(ドコモ:だいたい(1部を除く) 「SIMカード」を入れれば、そのまま使えます)
(au :1部で使える場合がありますが? ドコモの端末を手に入れたほうが早いです)
(ソフトバンク : 使えると思いますが? 自分の機種が格安SIMで使えるか調べ、OKだったら ショップで「SIMフリー(お金かかります)」にしてもらう)
ので 「ドコモ」および「SIMフリー」のスマホを用意した方が 安い場合が多い。
4:支払い方法「クレジット」払い。
いくつか見てみましたが「クレジット払い」しか無かったように感じます。
もし見つけても「プラン」が限定されていたら メリットが無いので
出来れば 「クレジットカード」用意した方がイイです。
5:「メールアドレス」
今までの 「 ドコモ・au ・ソフトバンク 」は
使えない と 割り切った方がイイです。
他は下記が使えます。
iPhone - [ apple ] の メール使えます
Android - [ Gmail ] の メール使えます
今は ライン(Line)を使いたいので スマホ にする パターン
があるので メールアドレスは使わなくなると思いますし、
使わないほうがメリット あると思いますよ。(キャリアを気にせず変更出来ます。)
6:「プランを選ぶ」
一番大きなプランか ?
一番小さなプラン?
で初めて
どのくらい使うか 様子を見ながら 変更していけば イイと思います。
7:「高速通信」
あまり安さに こだわり過ぎると 「 安いが速度が 500k以下 」とか?
ありますので、
速度は「 高速通信は GB 」→「 低速通信 」のプランがイイです。
(500k以下 は メール・SNSは いいですが、ホームページを見るのも 遅く感じます)
(ドコモ等の大手も速度制限ありますので、格安SIMだけでは無いので ここは見比べた方がイイです。)
以上 色々制限あると思いますが?
(自分が月にどのぐらい データ量を使っているか? 計測すると
案外使っていない場合が多いので そう言う方は 「格安SIM」は 大変オトクです)
また 「やっぱダメだ」って時は
「格安SIM」は 年契約 じゃ 無い場合が多いので
その時は又 戻せがイイじゃないですか?
こちらも御覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最後までありがとうございました。