KindleUnlimitedの検索方法はコレだ!?スマホ・タブレットより・・PC!?

Kindle本と、その中のKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)も
本の検索は
やっぱり本の数が多すぎるのか!?
スマホ・タブレットでは中々目的の本を探すことは大変なんだよね!?

スマホで目的の本ってナカナカ見つかんないよね?

しょうがないでしょ!
アレだけの膨大な本の中から選ぶって
大変なのよ!

ソレはそうだけど、もっとカンタンに探せたらイイよね!?

だったらパソコンで探してみたら?
パソコンで検索して、
「Kindle Unlimited」で読む
で一旦保存しておけば、
後はスマホでもタブレットでも「同期」してどの端末(機器)でも読めるから便利だよ!

なんでパソコンで検索するの?

スマホなんかでは画面が小さいので、情報量が少ないので、目的のジャンルや作家さんなどで見ても一杯あるので何回もスクロールしなきゃいけないし、とにかく見にくいんだよね?
大きい画面で探した方が早いんです。

でもパソコン持ってないんだよね!?

ちなみにスマホでもAmazonの下記の方にある「PC画面で見る」で見ればパソコンで見るのと同じ画面になるけど?
コレも何回もピンチイン・アウトで大きくしたり、小さくしなきゃいけないんで、出来ればパソコンからやった方がイイよ!

了解!
一度やってみる!
検索するならスマホ・タブレットよりPCが断然ラク!
パソコンでの検索方法!
- 1Amazonのトップページの左上「三」
- 2Kindle本&電子書籍リーダー
- 3Kindle本
- 4Kindle Unlimited 読み放題
(読み放題対象タイトルにチェック!)
- ジャンル好きなジャンルを選んだり!
- 検索上の「検索」から気になる「作者」「タイトル」など検索すれば
「Kindle Unlimited」の本の中から検索結果の作品が出てくる




10冊制限
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)は
10冊制限で同時に借りれるのが
10冊までと決まっているので、
ソレ以上借りたい場合は
「どれか返却」するか?

「欲しい物リストに追加」で
一時的に次に見るタイトルは保存しておけば、後で探す手間が省ける。

なぜ「欲しい物リストに追加」したほうがイイの?

後で「探そう?」と思っても
結構「タイトル」や「作者」を思い出せなくて
またイチから検索して探す羽目になるからね!
(ちなみに自分の事です(*^^*))

そうなの?

うん、面倒だと思っても
「欲しい物リスト」に追加しておいたほうがイイよ。
ちなみに私は「Kindle用」のリストを作ってるので
他の「欲しい物リスト」と被らないようにしてる!
だってドンドン追加してると合っという間にリストが一杯でリストから探すのが大変になるから!
(ちなみに私の事です(*^^*))

そうなんだ~。
これスマホでやったら大変だね!

だよね!?
パソコン持ってるならパソコンでやった方が早いよ!

パソコン使うの面倒だけど、
頑張るよ!
まとめ
Amazonの電子書籍:Kindle Unlimitedは便利だけど、本の数がすっごく一杯なので
出来ればカンタンに検索出来るパソコンでやった方が検索に関してはイイよ。
ちなみに見るのはスマホ・タブレットでどこでも見れるのは又最高なんだよね!?