キンドルアンリミテッドは30日無料!?解約方法も紹介!

お試し期間30日(1ヶ月)を無料で試せるサブスク!
キンドルアンリミテッド(kindle Unlimited)は
他の雑誌・本読み放題のサービスと同じで(楽天マガジン・dマガジン)
無料で試せる期間が設定(30日:1ヶ月)されていて、
その間は完全無料で
期間内で辞めたとしても一切お金は発生しない。
本をネットでレンタルしてるようなサービス
- 解約しない限りは「レンタルしてられる」
- 解約したら「返却扱い=見れなくなる」
どんな本をキンドルアンリミテッド(kindle Unlimited)で試せる?
キンドルアンリミテッド(kindle Unlimited)で借りる事が出来る本は
読みたい本の上に
「kindle Unlimited」と出てる本は借りる事が出来る


ただ若干紛らわしいのは
「本によって1クリックで購入」って出てる場合もあるので
間違えずにかりればOK
例え 間違えて購入「ボタン」で購入しても取り消しは可能!(ただ少し面倒なので注意!です(^o^))
間違えて購入した時の取り消し方法!
下記は公式サイトの返却方法です。
基本読んでいないで7日以内の本が返却対象ですから、
間違って購入した本は早めに返却したほうがイイですよ
さすがに「読んじゃった本」や「買って相当時間が経ったものは」返却は止めましょうね。(大人の対応です)
- すぐ間違いに気づいた場合は「注文をキャンセル」
- 少し時間が立った場合は「カスタマーセンター」
「カスタマーセンター」の場合は電話か? チャットで!
どんな本を間違って購入したかを聞かれるので
「間違って購入した本」を電話かチャットで伝えればOK。
私は2度ほど間違って購入したけど、別に「購入した本のタイトル」以外は聞かれた事は無いのでそんなに難しくは無いけど出来れば「注文をキャンセル」ボタンが有るうちにサクっと返却したほうが簡単です(^o^)
Kindle本を返品する (amazon公式サイト)
注文確定直後であれば、「注文をキャンセル」リンクが表示されます。このリンクをクリックすると、注文はキャンセルされ、自動的に返金処理が行われます。
誤って注文したKindle本は、注文日から7日以内に限り返金できる場合があります。
解約方法
アマゾンさん 解約手続きがスゴく簡単な所は高評価!(^o^)
「解約」が簡単だと再契約してみようかな?って時も
すぐ加入する気になっちゃうからね!
逆に「解約がとても複雑・遠回りな(yahoo)」などは中々再加入しようかな? って思っても解約の事を考えると躊躇しちゃんですよね?
その点アマゾンは解約が簡単なので
とってもイイ!
スマホでの解約方法
左上の「三」
↓
「すべてのカテゴリー」
↓
「Kindle本&電子書籍リーダー」
↓
「Kindle Unlimited読み放題」
↓
「マイページ」
↓
「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」
↓
「メンバーシップを(〇〇)に終了」




パソコンでの解約方法
アカウントサービス
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お客様のKindle Unlimited
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Kindle Unlimited 会員登録を管理
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Kindle Unlimited会員登録をキャンセル
途中で解約したらどうなるの?

途中で解約しても1ヶ月は無料で試せます
(Amazon太っ腹!)
月の中日の15日に解約したら「翌月の14日までご利用できます!」って出るので
気にせず解約できます。
ただこの頃 解約日の直前で解約したほうが「引き止めサービス」があるような気がする????(あくまでもそんな気がする・・・)
まとめ
「30日間無料体験期間」があるので
使い倒してダメならサクッと解約しちゃえばイイんです。
解約も簡単です
なので不思議とまた再加入しようかな?って気になるんですよね。。。
私は解約と再加入を数ヶ月ごと繰り返してるよーな?
どうしてもずっと加入してると読みたい本が少なくなってくるので、数ヶ月して本が入れ替わる頃を見計らって又 再加入って感じです
最後までご覧頂きありがとうございました。