中古パソコン 新品 【無料 フリーソフトと有料ソフト】
あなたは、どっち?
無料 フリーソフト・使った事あります?
パソコンによく入って使ってる? お仕事に欠かせない。 オフィース系。
Office「 ワード・エクセル 」に代表される 有料ソフト!
初心者の方は パソコンに、ひと通りソフトが入っているので
便利に感じるかもしれないですが、
(はじめに入っているソフトもお試し版的で、
この機能はグレードアップしてください(〇〇円)って言う感じです)
フリーソフトを使い慣れた中~上級者は使うソフトが決まってくるので、
大体 新たに入れて最初に入って入るソフトは使いません。
(=使わないソフトが容量を食うし、
大体パソコンを使っていない時も常駐し、メモリを圧迫します)
初めから windouws8.1 OS(オペレーティングシステム)以外は
入っていない方が 動作が軽快で軽く使いやすいパソコンになります。
●マイクロソフト[Office]を使う方も 出来れば 「 パッケージ版 」を
買った方が
新しいパソコンを買った時に移行出来ますから、お得 だと思いますが??
「パッケージ版」:買った本人にライセンス
「OEM版・DSP 版」:買った商品にライセンス
ですのでライセンス違反になるので、パソコンに入っていた「Office」は
新しいパソコンへ移行出来ないので気をつけてください。
※ただ「私は 買いませんが。」
フリーで使える「Office系」のソフトがあるので そちらで十分です。
どうしてもマイクロソフトの「ワード・エクセル」じゃ無いとダメだって方は
マイクロソフト買ってください。
前は「OpenOffice.org」でしたが今は
「LibreOffice」になったので こちら を使っています。
こちらから
ダウンロード → ダウンロードしたファイル → Wクリック
すればインストールされますよ。
表計算ソフトでマクロ等を使わなければ、十分だと思います。
ワープロ、表計算、プレゼンテーション
今 マイクロソフトは無料の「Office Online」が 使えるようですが、
まだ動作が不安定で、まだまだかな~って感じです。
オンラインで無料なら googleの「スプレッドシート・ドキュメント」が使えます。
少し前は Officeは高額ソフトッて感じで マイクロソフト-鉄板(選択肢が無かった)。
よほど仕事で使わなければ 無料で十分だし、
コレで満足出来ない方で
使い倒せるほど、使えるならマイクロソフト買っても
お釣り来るんじゃないの??
今回は ソフトに関して少し書きましたが
最後までありがとうございました。
奥が深いです。(^_^;)