HEROES Reborn/ヒーローズ・リボーン
今日もこんにちわ!
動画配信サービスにハマってる、ヒロシです。
今日の動画は hulu の「 HEROES Reborn/ヒーローズ・リボーン 」です。
これほど見るのに時間がかかったのも、久々なドラマです。
序盤つまんなく思えて何度止めようかと?
しかし、
最後まで見てヨカった。
って動画です。(^O^)
おすすめ度
★★★★☆
徐々にお面白さ爆発!(^^)/
ジャンル : SFアクション
(前回の HEROES /ヒーローズは見ないと、分かんないかも?)
本日ついに第5話が配信開始しました!お仕事の後は、海外ドラマでリフレッシュ!→ https://t.co/SOZdVRPfsY
※第1話から観はじめる方は、明日の朝は寝不足にご注意ください(とまりません) pic.twitter.com/Dlufj2CNFh
— 「ヒーローズ・リボーン」公式 (@heroesreborn_jp) November 10, 2015
あらすじ
世界中で一大ブームを巻き起こしたテレビ・シリーズ「HEROES/ヒーローズ」の生みの親ティム・クリングが
製作総指揮を手がけた「ヒーローズ・リボーン」は、
善と悪の2派に分裂した能力者たちの壮絶な戦いに身を投じることになる新たなヒーローたちの姿を描いた全13話の新シリーズである。
一見ごく普通の人々だった新たなヒーローたちの人生は、自身が特殊能力の持ち主であることに気づいてしまった時から激変する。
テキサス州のある街を廃墟に変えたテロ事件の後、この大惨事の責任を問われた能力者たちは人目を忍んで生きることを余儀なくされる。
彼らの能力を利用しようとする者たちが迫りくるなか、能力者たちは自身が持つ特殊能力を使いこなす方法を模索していた。
スリリングな体験を重ねながら、
新たなヒーローたちは過去のシリーズに登場した偉大なるヒーローズと出会い、
自分たちが人類の救世主となるべき運命にあることを知るのだった。
引用:http://www.hulu.jp/heroes-reborn
超能力者をテーマにしたSF番組である。
前作「ヒーローズ」では沢山のいろんな超能力者が登場した(時空操作・自己再生能力・読心・操心術・記憶操作etc)し、
物語を盛り上げてくれた続編は 日本人の「 ミコを演じる祐真キキ」から始まる。。
初めは「うん??」って感じの「ミコ」でしたが徐々に需要なポジションに。。
本作でミコ役を演じている祐真キキさんから、ドラマを楽しんでくれている皆さまに特別メッセージが到着!「HEROES Reborn/ヒーローズ・リボーン」もいよいよ折り返し!ますますご注目ください。@KikiSukezane pic.twitter.com/CSCHRufnDf
— 「ヒーローズ・リボーン」公式 (@heroesreborn_jp) November 24, 2015
今回も登場するキャスト
- ヒロ・ナカムラ (Hiro Nakamura) 時空操作。
- モヒンダー・スレシュ (Mohinder Suresh) 能力者を研究する遺伝子学者
- ノア・ベネット (Noah Bennet) “組織”の人間。
- アンジェラ・ペトレリ (Angela Petrelli) ピーター達の母。予知夢能力者。
ツイッター
ミコ役の祐真キキさんが危険なアクションシーンについて語ります![楽天すっぴんショッピング] https://t.co/VmjiHWd99k pic.twitter.com/CIF6Rzfo1g
— 「ヒーローズ・リボーン」公式 (@heroesreborn_jp) December 24, 2015
絶賛配信中の「HEROES Reborn/ヒーローズ・リボーン」一体どんなラストを迎えるのか…まだご覧いただいてない方、これを観なきゃ年は越せません ![第10話はこちら] https://t.co/Y4f8s0qsSu #hulu pic.twitter.com/gKnmsaU3vZ
— 「ヒーローズ・リボーン」公式 (@heroesreborn_jp) December 22, 2015
★★ネタバレ★★
まだ 見ていない人は「ネタバレ」を書いていますので
下記をご覧になる場合は、
ご了解いただき見てください。。<(_ _)>
私がそうでしたが序盤面白くなくても中盤まで頑張って見てみてください。
「光が見えますよ(^◇^)」
————————————————————————————————-
前回の「HEROES /ヒーローズ」の場合は
レンタル屋さんで新作が出るたびに待ちに待って借りてました。
リボーンズも期待してただけに、
なんか肩透かしでハッキリ言って、
全部視聴するまで、時間がかかった
(第7話にヒロ・ナカムラが出るまで、つまらなかった|д゚))。
が、
初めの伏線の物語が、
7話で「クレアベネットが登場?(画面には出てこない)するが双子を生んで死んでしまう????」
不死身の「クレアベネットがなぜ死ぬの???」
ここから急激にストーリーが進み、
絡んだ糸がほころび道が見えて、「グッっと」面白くなってきました。
ヒロ・ナカムラが登場した回から繋がりだし、やっと初めに出てきた少年の意味が分かった。
そう「少年はクレアの息子!」
能力は:他の能力者の能力のコピーをして、その能力を奪ってしまう。(最強!(^^)/)
また、双子の姉?妹?とも離さないと彼女の能力も奪ってしまうので「離れ離れで育てた!」
また少年の育ての父親係りを任命され、
時空移動をした「ヒロナカムラ」も能力を奪われてしまう。。。
大きな終着駅は
「地球を救う事!=地球を救うのはクレアの子供(2人)」
「地球を救うとするグループ」
と
「地球が無くなる前に少年の時空能力で他に移りすもうとするグループ」での
攻防があって、
その戦いが序盤から繰り広げられていたんだと、
やっと終盤で分かった。(^O^)
中盤までの「ノロノロ感」が
終盤は「ジェットコースター」に感じた。
ココに行くまで長かった。。。
でも ちゃんと伏線が繋がって
物語が終着駅に向かっていき
最終回を迎えられてヨカった。
最後のハッピーエンドは
「hulu」で見てください(^^)/
感想
だいぶ前の作品ですが、まだまだ見ていない人は「必見です!」
でも、こんな超能力あったらどうなんでしょう?
そんな魔法使いのような超能力が有ったら、何て考えながら見てるのも楽しいですね。。
前回のキャストがあまり登場しなかったのは少し寂しかったですね。
このドラマはhulu以外では見れません(2017/4現在)、
気になった人は「無料期間内で辞めれば無料で楽しめるし、解約も簡単です」
そんな「 hulu の入会・解約」は コチラ
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
気にいて頂きましたら、
シェアボタンで シェアしていただけると大変喜びます。
コメント