
Fire 7 タブレット 8GBは買ってはイケナイ!【レビュー】
Amazonのレビューで評判が良かった「Fire 7 タブレット 8gb」
おおむね 良くも悪くも評判通りでした。
私はヨカった。\(^o^)/
使った感想
私の感想は、(2年目)
すこぶるコストパフォーマンスに優れた
大変イイ タブレットだと思います。
Amazonで使っている分には快適ですヨ。(^o^)
(最近の上位モデルに比べると動作が遅い。)
(なんせもっさり動作はあるが動画なんかでは気にならない)
なんせ 何回もこのブログでお得だ!って言ってますし、
今でも全然変わらず、
「ライトユーザー」
「動画専用機(動画プレーヤー)」なら
最高です。
「fireタブレット8GBは買ってはイケナイ!」
ただ下記の幾つかの
些細な事が気になる方は
「Fire 7 タブレット は買ってはイケナイ!」です。
後悔します。
大体
Amazonレビューで「ヨクない評価」してる人は大体このパターンです。
それをいまから書いていきます。
「ライン・line」は出来ない! 幾つかのアプリが使えない
「ライン・line」がしたければ
「アンドロイド」「ipad」を!
もちろん ラインのゲームなんかも出来ません。
外では使えない(単体では。)
ポケットWi-Fi・スマホをテザリング等で使えますが、
基本コチラは お家で使う前提で
「simカード」スロットがありません。
雑誌はダメ!
読めなくは無いがフォントが
キレイじゃないので 疲れます
結構
Kindleの 本、漫画は読めます。
これ意外です・・
音がモノラル・GPSが付いていない
7インチでも音が気になる方は止めておいた方が。
GPSも付いていないので 外でナビ出来ません。
番外編
ただ下記は
コチラの「fireタブレット 8gb」単体では出来ません!
し、
「ライトユーザー」の方には オススメしません。
上記で
「ライン・line」は出来ないって書きましたが、
出来る? 出来ない?
で言えば
「出来ます。」
「fireタブレット 8gb」にコピーし、
あとはインストールを選択すればOK。
ただいくつかの アプリはダメでした。
「メルカリ」等。
ただ
「dマガジン」が出来たのでビックリしました。
(雑誌を読むのはこの機種では辛いですフォントが・・・。
分かってたけど(^_^;))
興味がアル方は検索すればすぐ出て来ると思いますので
コチラのブログでは省略します。すみません。
「root」などの改造もしないので比較的安全です。
少し知識がある人だったら大丈夫です。
(あくまでも推薦するわけでは無いので 自己責任でお願いします)
(「root」「apk」を知らない人はやめておいたほうが無難です)
使用者の名前の変更
左上に表示される「名前」
「設定」から「端末オプション」
一番上の「端末名を変更」で出来ます。
コチラを変更すると
パソコンでAmazonにログインし、
プライムビデオの設定でも見ると変更されています。
ま と め
これらの
「デメリット」を理解し購入されれば
「メリット」が一杯で
これが「プレミアム会員」なら4000円引きの
「4980円」で購入出来るので、お得感満載です。
(値下げにより会員割引は無くなりましたが、みんなが同じ値段で買えるように・・・)
Amazonプライムビデオの視聴なら
全然、問題ない!
「Fire HD8」なら、
あと3千円ほど追加すれば
もっと快適なタブレット生活が送れます。
Fire 7は値段に比べてのコスパがスゴイって所で
あくまでも「タブレットを持っていない初心者」や
「デメリットを分かった中級以上」向けって感じです。
元々7インチなんで
大画面で見たい方は
「Fire TV Stick」を購入すれば
家のテレビで楽しめます。
(始まった当初はラインナップが乏しかったけど、
最近メキメキ作品が増えてきたんで結構楽しめます)
なんたって年会費3900円で一年楽しめるので
オトク感最高。(月計算325円)
ただ視聴過ぎに「ご用心。」(^o^)
最後までご覧頂き、ありがとうございました。