アマゾンプライムビデオ やっと来た。【動画見放題?もある?】

アマゾンプライムビデオ やっと来た。【動画見放題?もある?】
今日2015/09/24 やっとアマゾンプライムビデオ 解禁です。
待ってましたーーーー。
プライム会員にもなったし、いつでもOK。
で準備万端だった。
が
やっぱコンテンツが少ない!(今のところ??????)
「ウォーキング・デッド」と スピンオフの「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」があるのはイイ。。
すごく!(^^)
何気に
「古い映画(少しじゃないです)」「ヤクザ映画」多いですね。(好きな人はイイんじゃないかな)
「Amazonオリジナルと限定配信TV番組」などもあるが
他の「Hulu」「Netflix」「dTV」に比べると少ない印象。
「Netflix」も徐々に増えて来てるので 「プライムビデオ」も今から期待しよう。
でも どこの見放題サービスも「作品が似てるようで、似てない」
TVの局が分かれている感じです。
使い分けるしか無いですね!?
また他の「見放題サービス」に比べ
Amazonビデオの中で「 プライム 」の
タグが付いたビデオが見放題らしい?
「見放題」=「グリーンのボタン」
「有料」=「オレンジ」
なので 「有料と見放題」の区別は わかるが
「見放題」のビデオを探そうとすると 中々わかりづらい!!!!!
この辺は 改良して欲しい。
でも唯一 作品によっ「ダウンロードして観れる」らしい?
(ネットが繋がっていない場所でも「ダウンロード」しておけば見ることが出来る)
でも中々 動画見放題サービスでコレが1番!
ってのは決めにくい。
でも考えようで。 今回
「アマゾンプライムビデオ」 | 「年会費3900円(月額325円相当)」 |
「Hulu」 | 「1008円」 |
「Netflix」 | 「ベーシック(702円)」 |
全部 加入しても「2000円弱」
まして
「Hulu」は 見ない間「休止」
「Netflix」は「メンバーシップのキャンセル」にしておけば
料金は、その間かからない。
そう考えると
「アマゾンプライムビデオ」は
もう年払いで払っちゃったんで、
「Netflix」か?「Hulu」?を
「停止」、「解約→再視聴」とかでもイイかな?
どうせ1つのサービスばかりだと
見るものが無くなるし、
その都度選択しながら 行こうかと思っています。
独自なオリジナル動画
結構 独自なオリジナル動画があるので、
「どうしても 独自なオリジナル」を見たければ選択肢は他には無い。
今のところ
「Hulu」=「 HEROES Reborn / ヒーローズ・リボーン 」
「Netflix」=「デアデビル」「テラスハウス?」
他にも色々!(「Netflix」は特に多い)
「Amazonプライムビデオ」=「『エミー賞』の連続コメディシリーズ部門で主演男優賞と監督賞を受賞した『トランスペアレント』、名門交響楽団の舞台裏を描いた『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル』など」
さらに日本初公開の作品として、大人気ドラマシリーズ『ウォーキング・デッド』のスピンオフ作品『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』が毎週木曜日に、2014~2015年に米国で放送されて批評家から最高の評価を得たドラマ『MR.ROBOT/ミスター・ロボット』が毎週水曜日に見放題先行配信されます。来年には、新たに制作される約20本の日本オリジナル作品を含め、約40本のオリジナルシリーズや映画を提供する予定とのこと。低価格に加えてさらに作品が充実してくれば、鬼に金棒と言えるでしょう。
と
今 アマゾンは プライム会員を増やすべく
プライム会員限定で値引きしてます(3日間 期間限定)
私はまんまと 両方買っちゃいました。
「Fire TV Stick 1980円」+「Fire タブレット 8GB 4980円」= 2つで「6960円」
安かー!
こちら「Hulu」「Netflix」のアプリもあるんで
タブレットでもテレビ(TV)でも
動画見れちゃいますんで!
ホント安かーーーーー!
また寝不足の日々が ^^;
最後まで、ご覧頂きありがとうございます